マースリヒトはオランダ南部にある、とても魅力的で歴史の深い街だよ!実はオランダで最も古い都市のひとつで、そのため街中に歴史を感じさせる建物や遺跡がたくさんあるんだよ。
しかもヨーロッパの都市間移動電車はとても便利で、ドイツはオランダへのアクセスも抜群。移動する時には、街の景色も手伝って、あっという間に到着!
電車で行くオランダ観光

駅の中の窓がとても綺麗だった。色鮮やかだと駅の中が明るく感じるよ。
東ドイツ側からだと距離はあるかもしれないけど、西ドイツ側からだとオランダまでは行きやすいよ。
マーストリヒトの歴史的魅力

最古の都市としての特徴
オランダ最古の都市のひとつであるマーストリヒトは、古代ローマ時代からの歴史を持つ魅力的な街。街のいたるところに歴史的建造物が残されてて、歴史を感じられるよ。
中世の城壁や教会、古い商店街など、写真スポットも豊富。
聖セルファース橋
まず、街の中心にあるマルクト広場は、石畳に囲まれた美しいエリアで、カフェやレストランがたくさん並んでいて、のんびり過ごすにはぴったり。
さらに、「聖セルファース橋」は中世に造られたオランダ最古の石橋で、マース川を渡る景色がとても素敵なんだよ!橋の上から見る夕焼けは特におすすめだよ。

世界で最も美しい本屋
ドミニカン教会の本屋(Boekhandel Dominicanen)は、オランダ・マーストリヒトにある700年以上前のゴシック様式の教会をリノベーションした本屋なんです。
その美しさから「世界で最も美しい本屋」として知られていて、多くの観光客がくるみたい。店内は高い天井やステンドグラスが印象的で、歴史的な雰囲気とモダンな本棚が調和しているよ。
カフェも併設しているから、コーヒーを楽しみながら本を読むことができるよ。最高に優雅だね。

ここはおしゃれな本屋さん。

動画ばっか撮っていたのでこの写真はその一部。

さすが!!トトロはオランダでも有名!ジブリって本当にすごいなぁ。
マーケット広場(Markt)

街の中心部に位置する賑やかなエリアで、観光客と地元の人々に親しまれているよ。広場には歴史的な建物が並んでいて、美しい市庁舎もその一つ。
石畳の道やカフェ、レストランが囲っていて、天気の良い日にはテラス席広場でのんびりと過ごせるよ。地元の文化を感じることができるこのマーケットは、食べ歩きやお土産探しにもぴったりかも!

パスタもパンも美味しかった~!
フレイトホフ広場

街で最も有名で歴史的な広場の一つ。この広場は特にイベントやフェスティバルでの活気づき、クリスマスマーケットや音楽フェスティバルなど、季節ごとのイベントが開催されるみたい。
ヘルポート

「ヘルポート(Helpoort)」は、マーストリヒトあるオランダ最古の現存する城門で、その名前は「地獄の門」という意味なんだって。
そしてヘルポートはマーストリヒトの歴史探訪に欠かせないスポット。門の周辺を歩くと昔の城壁や防衛線を思わせる街並みを楽しむことができるよ。
建物の一部は見学できるし、歴史的な展示物もあって、オランダの中の世界都市の防衛システムについて学ぶことができるよ。歴史好きな人には特におすすめの場所です。
シティーパーク

「シティーパーク(Stadspark)」は、緑豊かでリラックスできる空間。城壁や池、花壇があり、ピクニックや散歩に最適。歴史的な建物の近くで自然を楽しめて、地元の人々に愛されるスポットのようだ。


ビショップスモレン

ビショップスモレン(Bisschopsmolen)は、オランダのマーストリヒトある歴史的な水車小屋で、現在も稼働している最古の水車小屋として知られているよ。
この水車小屋では、地元産の穀物を使って粉を挽き、その粉でパンや伝統的なリンブルフ地方のパイ「フラーイ」を製造。稼働中の水車を見学しながら、併設のベーカリーで新鮮なパンやペストリーを購入することができるよ。
またカフェスペースもあって、焼きたての製品をその場で楽しむことができるよ。ビショップスモレンは、マーストリヒトの歴史と伝統的な製粉技術を体験できる貴重なスポットとして有名だよん。
まとめ

マーストリヒトは歴史をたくさん感じられるし、撮影スポットもたくさんあって本当に楽しめる場所だった。
もっとたくさんの観光スポットがあるみたいだから是非たくさん回ってみてね!
コメント